「その他の作業」カテゴリーアーカイブ

(車検対策用)ヘッドライトコーティングできます。

 古くなってくると、どうしても曇ってしまうアクリルのヘッドライト。車検のヘッドライト検査で光量が少なくなったり、光軸が散ってしまって、車検に落ちてしまう時はあります。
 まあ、そんなことよりなにより見栄えがわるい。愛車が古くさく見えるのは車好きには耐えられないですよね。

ヘッドライトコーティング左右施工 5,500円(税込み)

 そこで「ヘッドライトコーティング」を施工して対策をするのですが、車検に落ちない為の作業で何万も出して頂くのもちょっと違うかな?と思って簡単に安く、1年ぐらい持続する方法でオススメしています。

 まず曇りの原因の、劣化して汚れと同化した表面のアクリルを専用の薬剤で落とします。

 これでもだいぶ綺麗になりますが、まだ少し表面が曇ります。この状態でコーティング施工をすると、下地の悪さで1ヶ月ぐらいでまた曇って来てしまいます。ここで微粒子コンパウンドで表面を軽くならします。

 下地が出来たら被膜の厚いタイプのガラス系コーティングを塗って完成です。コーティング硬化に2時間ほどかかるので、車検やそれ以外のお預かり時の施工がお勧めです。

 ヘッドライトが綺麗になるだけで見栄えが全然違います。

 あくまでも「車検に落ちないように」の対策のコーティング施工なので、次回くすみが気になりはじめるのが半年後、1年後には「もう一回やっておこうかな」ぐらいにはなるかな?という感じです。
 ただその1年後でも、施工前の「めちゃくちゃ曇った状態」にまでは戻らないので、とてもコスパはいいと思います!

 

 

4輪アライメント測定&調整いたします

■ホイールアライメント調整は「判っている(と思いこんでる?(笑))」当店にお任せください!

ただ足回りの調整をするだけなのに何万円もかかる「4輪アライメント調整」。もちろん車好きのアナタならアライメントの重要性はお判りでしょう。

せっかくならアライメント調整の機械任せで、基準値にしか調整してくれないところより、相談できて内容も把握できる当店にお任せください。

4輪アライメント調整は単にタイヤの向きをそろえるだけの作業ではありません。キャンバー角とトゥ角などがそれぞれ影響し合いながらタイヤは転がっています。真っ直ぐ走るようにしたり、曲がりやすくしたり、タイヤの減り方をコントロールすることも出来ます。一般使用から競技使用までファクトリーイオにはそのノウハウがあります。

●判りやすい価格でご協力いたします

気軽に調整していただくためにはやはり価格は重要ですよね。
車両の調整箇所によって金額が変わります。

〇フロントのみ調整できるお車(作業1時間)

 13,200円(税込み)

〇フロントとリヤ両方が調整できるお車(作業1.5時間)

 15,400円(税込み)

注)上記に純正でキャンバー調整機構がある場合は1調整左右につき+2,200円追加になります。
注)その他上記金額に追加料金がかかる場合があります。(例:輸入車は上記金額に+3,300円)下の方に記載していますのでご確認ください。ご心配の方は概算見積いたしますのでご連絡ください。

〇S2000やロードスターなどでフル調整の場合(作業2時間)

 22,000円(税込み)

注)その他上記金額に追加料金がかかる場合があります。(例:輸入車は上記金額に+3,300円)下の方に記載していますのでご確認ください。ご心配の方は概算見積いたしますのでご連絡ください。

なお測定して調整が必要無い場合もあります。その際は触らない箇所毎に2,200円値引きします。調整するかしないかは測定してからご相談します。

ご自分のお車の調整箇所が良く判らない場合、「こんな車はできる?」のご質問は、お電話(0463-73-8622)か、メール(t-umezawa@io-info.link)でお気軽にお問い合わせください。

1人で切り盛りしていますので、電話に出れないときがあります。お時間頂けるならメールでのお問合せが大変助かります。

●経験と技術でご協力!

車の現状や乗り方、使い方に合わせて、ベストの数値で調整します。
もちろん希望の数値があればご質問ください。イレギュラーな数値の場合はメリットとデメリットをご説明します。
当店では純正基準値に合わせることだけを目標としていません。ご自分でご希望の数値がある場合、車高をいじってタイヤの減り方が気になる方、スタイリング重視でキャンバー角を決めたい等々、できる限りご希望に添った調整をいたします。

当店は待合室がなく工場内でお待ちいただきます。作業を間近でご覧いただけます。作業に邪魔(失礼!)なら避けて通りますのでご安心を(笑)

アライメントの数値は最終的に「調整前」「調整後」を印刷しお渡しいたしますので、ご自分のお車の状況がどのようになっているか把握することができます。

難しめのお車や作業内容は「出来る出来ない」がありますので、車両の状況やご希望の調整など、事前にご確認いただけると確実です。お電話(0463-73-8622)か、メール(t-umezawa@io-info.link)までお気軽にお問い合わせください。

●作業スピードでご協力!

作業は完全予約制(作業時間1台1時間~2時間程度)で事前に予定を入れさせていただくことでお待たせいたしません。

ご予約はお電話が確実です。当店はほぼ常に「預かり車両」の作業をしていますので「アライメント出来る空いている日を教えてください」と言われると作業が空いている時がないので実はとても困ってしまいます。
逆に「〇〇日と〇〇日と〇〇日はどう?」と聞いていただけると大変助かります。預かり作業の段取りを変更して時間を空けられる時を考えやすいからです。どうかご協力いただければ、と思います。

ちなみに作業をお待ちいただく間、工場から歩いて1~2分のところにイートインコーナー完備のコンビニがありますので、そちらもよろしければご利用ください。

●気になったらアライメント調整を!

安価でお試しいただくため、ファクトリーイオでは信頼性一番のアライメント測定機器有名メーカー「ハンター社」の中で、一番安いベーシックなモデルを使用し、高価なドライブオンリフトを使わずに2柱リフト、ハンター社製調整用専用台に車両を乗せてローコストで測定調整します。

もちろん数値は上級機種と比べても全く精度は変わりません

使用機材 アライメントテスター ハンター社 PA130

二柱リフトを使用し、アライメント測定専用作業台に車両を乗せての測定調整。

○以下の場合は追加料金がかかります!ご注意ください!

  •  輸入車は日本車価格にプラス3,300円させていただきます。なお「スーパーカー」はだいたいできません。
  •  元々純正状態で調整が出来ない箇所に、社外品等で調整箇所が増えている場合(調整付きアーム・調整式ピロアッパー・社外フロント調整式テンションロット装着等々)は調整1箇所追加に付き2,100円~5,500円(左右分)になります。
  •  スバル系の純正でフロントショックにキャンバー調整カムが付いている車両(レガシーインプレッサなど)で数値がズレている場合は調整時にホイールを外さなくてはいけないので最低1,540円~最高4,840円がプラスになります。
  •  調整時にアンダーカバーやシート、その他部品等の脱着が必要な場合は追加料金がかかります。(工賃は現車確認要)
  •  ストラット下部の調整を他社品で追加している場合(キャンバーボルト、長穴加工等)はかかる時間分の工賃が追加になります。(5,500円~11,000円程度?)また「調整後のズレの可能性」と「左右ぴったりの数字にならない」ことをご了解ください。
    また「キャンバーボルト」は強度が弱いモノが多いので、調整時に折れたりネジ山がダメになったりする場合もあります。合わせてご了解ください。破損時もノークレームです。
  •  車高調整を追加される場合は一カ所(一輪)の調整に付き2,750円~になります。
  •  測定調整時にリフトアップをいたしますが、その際通常よりも手間がかかる場合は追加料金を相談致します。(これはバンパー脱着やサイドステップ取り外しなどです。)
  •  低年式車等でボルトのサビ付き、ボルトナットの変形等で時間がかかる場合(サビによる固着はやってみないとわからないので、古い車、サビの多い車は追加をご了承いただけない場合は作業を途中でストップします)
  •  極端に車高を下げてフェンダーアーチ(車体)がタイヤに大きくかぶっている場合、専用のアタッチメントに交換します。その際は基本料金プラス5,500円です。状況によってはアタッチメントが装着できない場合もありますので、その際は調整不可です。

 

■こんな方はご相談ください。

○ケースその1

「速く走ること」を目的にした「競技車両」はキャンバー角とトー角の関係性が重要であると考えています。タイヤの性能を最大限に発揮し、ハンドリングやトラクション性能を考慮する調整で1/1000秒を削るお手伝いを致します。

またサーキット走行、スポーツ走行を楽しむ方、一般公道でも運転することが好きで気持ちよく走りたい方も大歓迎です。ちょっとめんどくさい車でも一生懸命やります(笑)

予約時にお伝えください。

○ケースその2

他店で断られた車両でも、作業出来るケースはございます。特に「車検に通らない」を理由に断られた場合はご相談ください。

正直言うと「面倒な車はやりたがらない」のが一般的ではないかな?と思います。でも真っ直ぐ走らなかったり、タイヤが滅茶苦茶減って困っている方もいらっしゃると思います。
なるべく頑張って作業をお受けしますので、是非お問合せください。

○ケースその3

「輸入車」は分解してボルトを交換するなどしてアライメント調整をする場合が多く、高額になってしまうことが多いようです。当店では容易に調整できる箇所のみでできるだけ不具合を減らします。
基本調整でほぼタイヤの減り正常化や足回り分解後の適正化は可能です。

もちろんご希望の方は基本料金では収まりませんが、ボルト交換、分解作業を伴った調整も承ります。まずは基本調整を試していただき、さらに改善をご希望の場合はご判断いたくのがおすすめです。

■お願いいたします!

  •  作業は完全予約制です!0463-73-8622までおねがいします!
    アライメント作業は大変好評をいただいておりますので、「今日の今日」「今日の明日」と言う具合では、申し訳ないですがだいたいお受けできない状況です。
    余裕を持ってご予約いただければと思います。
  •  特殊な車両の状況による金額や、「この症状が治るかどうか?」のお問い合わせは、一人で工場を切り盛りしているので時間をかけてお電話で対応している時間がありません。お手数ですがt-umezawa@io-info.linkへメールでお願いします。
    なるべく早く返答いたします。
  •  メールでのご予約は空きのご提示から予約までのタイムラグを考えいくつかの候補をお知らせください。
    状況によっては折り返しの電話をさせて頂きますので、差し支えなければお電話番号もお知らせください。
  •  当店ではアライメントは4輪の測定と純正の調整機構の調整がセットの価格になっております。「測定のみ」の作業は受け付けますが、費用が11,000円(税込)かかります。
  •  測定用センサーをホイールに接触させる形で装着いたします。
    もちろん注意をいたしますが装着の際、軽微なキズやセンサー部接触跡がホイールに付く場合がございます。
    デモカーや新品ホイールなど100%の作業を求められる方のご来店はご遠慮いただけますよう宜しくお願い致します。
    そのような車両もご了解頂ければもちろん作業は致します。当店では作業入庫の段階でキズの危険性を了解頂いたものと判断させて頂きますm(_ _)m
  •  アライメントの作業は当方が行います。作業のご希望はお聞きしますがお受け出来ない作業やご要望もございます。
    大切な愛車にこだわりがあるのもは理解していますが「作業中リフトを貸せ」「自分で作業出来るから調整は自分でやる」「指定のやり方でリフトアップしろ」など、いろいろとんでもないことを言い出す人が年に2~3人は必ずいます(苦笑)

     なるべくわがままにはお付き合いするつもりです。どうか常識の範囲内でおねがいしますm(_ _)m
     あと「消費税まけろ」とかもご勘弁です(笑

■お受けできない車両(例)

以下の車両の場合は「機械が装着できない。」「2柱リフトでリフトアップできない」と言う理由で作業できない場合がございます。事前にお問合せください。(当店では車検に通る通らないはこだわりません。)

  • 走れないぐらい極端に車高が下がっている場合。地上高が5センチあればだいたい大丈夫ですが、リフトアップに手間がかかる場合は追加料金をいただきます。
  • ランクル、デリカ等、大型4WD車はリフトアップできませんので作業出来ません。
  • 20インチを超えるホイールを装着しているお車。アタッチメントがないのでできません。
    アライメントの際にスタッドレスや純正タイヤ等の20インチ以内のタイヤに交換すれば測定調整できます。
  • キャンバーが-5度以上で調整する場合。センサーがひろうギリギリが-5度ぐらいです。調整時におこしても良ければ測定調整はできます。測定を始めた場合は測定不可調整不可でも測定料(11,000円)を頂戴致します。
  • 土足禁止車両。カーペット上に紙カバーを引いた上で土足での乗り込みと土足でペダル踏みをお許しいただけるならお受けします。
  • フロントバンパーやリヤバンパー、サイドステップが巨大、または極端に低い車両。リフトアップ時に邪魔にならないように取り外しすれば調整ができます。
  • 3トンを超える車両。リフトが3トン以下で使用するものなのでどうにもなりませんm(_ _)m

■問い合わせ、ご予約いただく前にお読みください。

アライメント数値のずれが原因の不具合は「4輪アライメント測定調整」にてほぼ改善するとお考えください。

しかし車体の不具合、車両の振動、タイヤの不具合、車両の癖などがある場合は改善しない場合もあります。

また、まれにアライメント数値が正常化することで、今まで出ていなかったハンドルセンターのずれや、走行時にどちらかに寄ってしまうなどの不具合が出る場合もあります。(特に古い輸入車に多い症状です。)
ハンドルのセンターズレなどは他に要因がある場合が多いので、クレームにはなりません。事後点検、再測定は費用が発生します。

残念ながらすべての不具合がアライメントの不具合かどうかは測定調整してみて初めて判るというのが正直なところなのです。もちろん調整に関しては数値のノウハウは持ち合わせているつもりですし、その後費用は発生しますが、最終的なところまでお付き合いさせて頂く事は可能です。

「4輪アライメント調整」は魔法ではありません。足回りの健康診断の延長に、調整で改善できるところを調整する。と言う認識でいらっしゃれば、がっかりすることはないと思います。

「あー、アライメントってそういうことなんだ。」とご理解いただいた上でご利用いただけるとうれしいですし、お客様に喜んでいただける結果を提供できると思っています。宜しくお願い致します!

 

ボディコーティングの仕上がりは「塗装面のクリーニング」が肝!

 どのような車も「新車の頃の輝き」を取り戻すには、塗面に薄く堆積してこびりつく汚れを除去する必要があります。
 またモールやエンブレム等隙間に入り込んだ固着した汚れも同様です。
 そのような汚れは「削り取る」方法での施工がメインでされていましたが、塗面に細かいキズが入るためベストな方法ではありません。

 ファクトリーイオでは長年の堆積汚れに化学反応でアプローチして除去する下地処理専用の薬剤を、汚れの種類別にケミカルメーカーにセミオーダーしています。
 下地処理の薬剤は塗装面にやさしく、隅々まで汚れを落とし、できる限り新車の塗面の状態を復活させます。コーティング剤はあくまでも「塗装の保護」の為のものですので、お車の使用状況により痛んでいきますが、下地が整っているため、施工後のコーティングの状態が悪くなっても綺麗な状態が長く持続するのも特徴です。

 汚れと化学反応をする薬剤を使用することで、コーティング前の下地作業の時間が従来よりも圧倒的に短縮できました。施工価格をその分安く設定いたしましたので、是非気軽に高級コーティングの仕上がりをご体験いただきたいと思います。

 そして「塗装を保護」するコーティング剤は2種類をご用意いたしました。

●被膜型コーティング剤

 シリコーンレジンを基調として、施工後汚れと反応して犠牲皮膜となり塗面状況を維持する「被膜型コーティング剤」


 水弾きは約1ヶ月~2ヶ月で減退しますが、コーティング被膜は1年以上残り続けます。


 保管状態によりますが2年に1度の施工が平均的スパンです。もちろんそれより短いスパンでの施工は被膜の状態を強固にしますので、こだわる方は1年1回の施工がお勧めとなります。

 クリーニングからコーティング定着まで施工時間は6時間となります。

●硬化型コーティング剤

 ガラス繊維素被膜と合成セルロース繊維素が反応して硬い皮膜を作り塗面を保護する「硬化型コーティング材」
 まさに硬度7H~9Hのガラスの膜を塗面に貼り付けるイメージで、 耐紫外線性、耐熱性、耐油性、耐⽔性、耐薬品性が非常に高く、被膜の厚さがあるのでクッション要素が擦りキズや飛び石などからも塗装を守ることができます。


 硬化型コーティング剤は緻密性が高く、塗装表面に貼り付いている力がとても強いので、ぶつけたり、引っ掻いたりしなければ基本的にコーティング材が剥がれてしまうことはありません。メンテナンスは「皮膜型コーティングメニュー」をご利用ください。

 コーティング作業はお預かり前提です。また作業はご予約をお願い致します。必要な場合は代車を無料でご用意致しますのでご用命ください。

 作業のご予約や作業のご質問は「0463-73-8622」か「t-umezawa@io-info.link」、もしくは「https://www.facebook.com/factoryio」のメッセージをご利用ください。
 (電話は作業中出れないことが多いのでメールかFacebookメッセンジャーが確実です。なるべく早めに返信致します。)

車検を「しっかり」を「安く」承ります!

■「競技車両」「チューニング車」の車検は、少し専門の知識が必要だったりします!

チューニングカーや競技車両で特に違法改造をしているわけでもないのに「ディーラー」「カー用品店」などで門前払いをされたりしたことはありませんか?

13260236_1566632510297091_3400230641234766796_n

私は↑この車でホンダのディーラーの入口で「これ、違法改造してませんかぁ?」と、嫌~な感じで言われたり(笑

ディーラーや、大手カー用品店が「改造車」の入店に神経質になっているのには彼らなりの理由がありますが、やはり愛車を嫌な目で見られるのってちょっとね。

合法的な改造をしている車の見分けは彼らには難しいと思います。どこからどこまでが合法で、違法か、と言うのは実は「明確な線引きがない」ものが多いからです。危険性がある危ない橋を「なるべく渡らない」という方向になるわけです。

■ファクトリーイオはチューニングカーの車検も得意です!

DSC_0254

「チューニングカー」の車検が得意と言っても、違法改造車を無理矢理車検に通せますと言っているわけではありません。

車検に通らない箇所があるとしたら対策して、通検をする作業になります。「いじっている」車を車検に通すためには、「何が合法で違法か」を良く理解する必要があり、対策も単に「純正に戻せば良い」という単純なものでなく、なるべく大変更が無いようにします。

車両や改造内容によって「グレー」な箇所がある場合は、当店からすぐにある「湘南陸運局」に実際車両を持込んで確認することも「車検代行形式」で通検する当店だからできる方法もあります。

そして何より、競技車両のように「車検に通る」ことが最低条件の改造車に乗っているのに、知らない店員さんに「なんだコイツ、変な車に乗ってきやがって」と言う顔をされないのは最大のメリットだと思います(笑

■車検料金もリーズナブル!むしろいつもしっかりメンテナンスをしている改造車は意外とお金がかかりません

DSC_0134

競技車両や改造車にお乗りのお客さまは、日頃しっかりメンテナンスをしていると考えていますので、車検通検時にはご要望いただいた作業内容以外は手を付けないようにしています。
追加作業や部品交換、オイル類の交換などはお客様のご要望に合わせて追加しますので安心です。

下記料金表は基本料になります。車種の年式が古いと重量税が上がります。点検料や通検手数料は年式や車両状態によっての変化はありません。

作業の時間を極力短くすることを前提に手数料を安く設定していますので、お見積”のみ”をご希望の方は対応出来ません。お預かり後に不具合箇所などを計上した見積をさせていただきますので、ご協力よろしくお願い致します。

■車検通検のための作業やその他の付帯作業も含めてすべてお任せください。

乗っているときは特に不具合や調子の悪さを感じていなくても、ゴムのブーツが切れていたり、ライトが曇っていて光軸が散っていたり、いろいろ車検に落ちる要素もあります。
お預かりしてからすべての作業を始めますが、極端に金額が高いもので無い場合を除いて、確認のお手間を頂かずに作業を進めていきます。付帯作業も安めの価格設定で行いますのでご安心ください。

 ●ライトが曇っている場合はこちら

■代車が必要な場合は無料でご用意致します。

代車が必要な方は無料でご用意いたします。台数が限られていますのでお早めにご予約お願いします。

●もちろん改造していない「普通の車」、「トラック」や「バン」などの仕事の車も、格安価格で車検通検致します。

また最近は整備業界にも「コンサルタント会社」が入り込んでいて、車検で高く収益を上げる為に、必要不必要関係無く、見積に消耗品すべてをのせて提示して、金額をつり上げていく方法がはびこっているようです。
ディーラーさんの業務もだいぶ変わり、整備でしっかり利益をだすスタイルになってきているので、だいぶ価格設定が高くなりました。

DSC_0097 (2)

普通にお使いのお車は、メンテ周期が長いのでブレーキパットやオイル交換などアドバイスはさせて頂きます。こちらも不必要な物は一切押し売りいたしません。
基本的には「今すぐ交換お勧め」「もうちょい乗れる注意」「2年後の車検まで大丈夫」の3種に分けてお見積させて頂きます。

●輸入車車検も「日本車価格」で車検承ります。

何をやるにしたってなにかと高い輸入車ですが、当店では車検費用は日本車と同等です。
部品交換などが必要な場合、修理が必要な場合も純正部品と同等性能の社外新品部品を使用するなどして、安かろう悪かろうでなく価格を抑えて安全安心のメンテナンスをご提供できます。

●車検のご予約はお早めに!

車検は満了日から1ヶ月前より通検できます。ご予約はお電話(0463-73-8622)か、メール(t-umezawa@io-info.link)、Facebookのメッセンジャーなど、どれでも可能です。
作業中は電話に出れないこともありますので、出ない場合は御手数ですが何度か頂けると助かります。メール、メッセンジャーからの場合はなるべく早めにご返信致します。
ご質問もお気軽にどうぞ!宜しくお願い致します。

iO的ホイールバランス調整のお話し

タイヤ組み替え作業の中に「バランス調整しますか?」と言うワードが出てきます。iOでも「バランス調整」の費用が組み替えと別料金で設定されています。

バランス調整って何?って言う所は、ネットで検索して下さい。たぶん当店より説明が上手な方が判るように説明してくれています(笑)

バランス調整をしないとどうなるか?ですが、狂っていると走っている時に車体に振動が出るという症状に表れます。これは80Km以上のスピードが速い時に出るので、結構気になりますし、「何?何?車バラバラになる??」ぐらいの振動になるときがありますので、ハッキリ言って判っていないと怖いです。

さてホイールバランス調整ですが、専用の測定機器があります。もちろん高い物ではありませんがiOにもあります。


↑測定機器はこんなの


バランス調整はホイールに重りを付けていきながら、タイヤ&ホイールの重さに偏りがなくなるようにして行きます。この重りが「バランスウェイト」と言われるものです。


↑銀色のやつがバランスウェイトです。


で、このバランス調整なんですが、結構長年の感みたいなものが、作業のクオリティに影響します。

ちょっと知っている方だと、普通に考えればバランス測定機器にホイールを装着し、クルクルっとホイールが回って、「ここに○○グラム重り付けてー」ってなって、その通りにやればOKって感じなんですけど、それがそう簡単じゃないところに「長年の感」が必要だったりするのです。

バランス測定機の「ここに○○グラム重りつけてー」は実は・・・

「ここの”あたり”に○○グラム重りを付けると良いような感じだから、まずはやってみてー」

っていう、ハッキリしない情報だったりします。これは機器が高額になると「感じー」の精度があがるのですが、やっぱり「感じー」なのは変わりません。

ここでその「ふわっ」とした感じを補うのが長年の感なのです。

バランス調整をしてもらったのに直ぐに振動がでたり、バランスウェイトの重りがホイールの外側内側に1箇所ずつではなく、何カ所にも別れて貼られていたりする場合は、しっかり調整が出来ていない可能性があります。

なぜiOがそのあたりをちゃんとバランス調整をするか?と言うと、一般公道のスピードを遙かに超えるサーキット走行をする車で、バランスが狂っていると、それこそ「怖くて走っていられない」からです。うちだと普通のやり方なんですけど、サーキットを走っている方に「何度よそでバランス調整してもらっても振動が出ていたのにiOさんでやってもらったらピタッと止まった!」と言う喜びの声をいただいて

「ふーん、うちってちゃんとしてんだなー」

って思ったので自慢でお伝え致します(笑)

もちろん一般走行の車も「しっかりバランスが調整出来ていること」というのは、スムーズなストレスのないドライブに繋がります。その分「高く」ちゃいかがなもんか?って思いますが、当店お安くやっておりますので、当店での作業をお勧め致します。


↑わかりにくいけど内側と外側に1箇所ずつ銀色のバランスを貼り付けて調整しています。


車体の振動の不具合は「バランス調整」だけではありませんが、車の違和感でお困りの方、また新規タイヤ購入で組み付けバランスをご希望の方は、是非ご相談下さい!

なお、競技スピードが100Km程度のジムカーナや、そもそも振動出るのが当たり前のダートトライアルはバランス調整を省く場合が多いです。そのために別々の金額設定にしています。

スポーツ走行をされる方は「スピード域」で調整するしないをご選択下さい。そのあたりもしっかりアドバイスさせていただきます!

宜しくお願い致します。