いろいろありました2020年!(別にいろいろな意味でまだ終わっていないけど)
その中で延期になっていた「2020年JMRC神奈川ジムカーナシリーズ」が再開します!
しかも全6戦。・・・ちなみに去年は全4戦(笑)
なんでこの状況下で増える?って言う突っ込みは聞き流し、ファクトリーイオレーシングチームは第2戦と第4戦の開催を受けもちます。
第2戦は8月16日(終了しました。リザルトはこちら)
第4戦は9月13日(終了しました。リザルトはこちら)
■初心者入門者の方はクローズドクラスがオススメ
JMRC神奈川シリーズは、まあいろいろな理由で「国内ジムカーナ競技イベントで最多クラス」の大会となっています。
ジムカーナ初心者の方にとって「はじめて大会に出る」とか「いつもとは違う大会に出る」と言うのは、もうそりゃ
猛獣のいる檻に丸腰で入る
ぐらいの話だと思います。主催者もめっちゃ強面の人達ばっかりで、パンチパーマでサングラスかけて「なに?大会に出てくるのにそんなことも知らないの?舐めてるの?」って詰められるイメージね。
↑ちなみに私がジムカーナを始めたころはこういう奴いましたよ。マジで(笑)
と、言うことを打開すべく(?)JMRCジムカーナシリーズは初心者入門者に入りやすいイベントを目指すということで、その一つに「クローズドクラスの充実」があります。
「クローズドクラス」はライセンス不要で車検に通る状態でしたらチューニングもOK。「出てみたい!」と思ったら、だれでも参加出来ます。
その中で初心者、入門者の方はタイヤの規制もない「CL1クラス」「CL2クラス」「CL3クラス」「ビギナークラス」が良いでしょう。
本当にはじめてなら「ビギナークラス」、他の大会に出たことがあったり、ちょっとテクニックに自信があれば、排気量や駆動方式でクラス分けされる「CL1~3」クラスが良いでしょう。
クラスの選び方はいろいろな要素がありますので、お気軽にファクトリーイオ、もしくは第1戦、第3戦、第5戦主催のプロフォースさんにご相談下さいませ。
なお当方にお問い合わせ、ご相談の際はメール(t-umezawa@io-info.link)か、facebookのファクトリーイオのページ(https://www.facebook.com/factoryio)からメッセージをお使いください。
申し訳ございませんが作業中に電話がかかってきても、ほぼ出ることが出来ません。
ご返答はなるべく早くお返ししますが、最短でも翌日になることをご容赦ください。よろしくお願い致します。