「ジムカーナ練習会」タグアーカイブ

2025 ジムカーナ練習会情報

 2025年もファクトリーイオは皆さんにジムカーナを気軽に体験していただく為、またドライビングテクニック向上、そしてJMRC神奈川ジムカーナシリーズにチャレンジの準備の為、富士スピードウェイにて「ジムカーナ練習会」を開催します。是非ご参加ください。
 またファクトリーイオレーシングチームのメンバー山口さんが主催する練習会情報もこちらに掲示しますので、合わせてよろしくお願いいたします。

●筑波サーキット”くみちょ”ジムカーナ練習会(筑波サーキットジムカーナコース)

  • 日程:2025年3月20日(木祝)全日
  • 会場:筑波サーキットジムカーナ場
  • 主催と申込先:イオチーム員の山口さん
  • 参加費:10,000円/1名  お支払いは振込
  • 対象:地区戦等参加の上級者からビツク参加者等どなたでも
  • 参加人数:~40名
  • 走行時間:9時~16時00分ごろ(休憩1時間)
  • 案内はこちらからご覧ください
  • お申込:お申し込みはGoogleフォームへ。イオは運営の協力となります。

●FSWジムカーナレベルアップ反復練習・修行編[サイドブレーキ無](富士スピードウェイP1駐車場)

  • 日程:2025年3月23日(日)全日
  • 会場:富士スピードウェイ P1駐車場
  • 参加費:10,000円/1名  お支払いは当日現金払いになります
  • 対象:ジムカーナ初心者、入門者
  • 参加人数:25名前後
  • 走行時間:9時~16時00分ごろ(休憩1時間)
  • お申込:定員になりましたので締めきります。

●JMRC神奈川ジムカーナ第2戦お隣練習会(富士スピードウェイCGパーク/P2駐車場)

  • 日程:2025年5月11日(日)全日
  • 会場:富士スピードウェイ CGパーク/P2駐車場
  • 参加費:8,000円/1名  お支払いは当日現金払いになります
  • 対象:ジムカーナ初心者、入門者、神奈川戦ステップアップをお考えの方
  • 参加人数:25名前後
  • 走行時間:9時~16時00分ごろ(休憩1時間)
  • お申込:ネットフォームのみ、4月11日にこちらにリンクを貼ります。

●FSWジムカーナレベルアップ反復練習・修行編[サイドブレーキ無](富士スピードウェイP1駐車場)

  • 日程:2025年6月15日(日)全日
  • 会場:富士スピードウェイ P1駐車場
  • 参加費:10,000円/1名  お支払いは当日現金払いになります
  • 対象:ジムカーナ初心者、入門者
  • 参加人数:25名前後
  • 走行時間:9時~16時00分ごろ(休憩1時間)
  • お申込:ネットフォームのみ、5月15日にこちらにリンクを貼ります。

●筑波サーキット”くみちょ”ジムカーナ練習会(筑波サーキットジムカーナコース)

  • 日程:2025年6月28日(土)全日
  • 会場:筑波サーキットジムカーナ場
  • 参加費:10,000円/1名  お支払いは振込
  • 対象:地区戦等参加の上級者からビツク参加者等どなたでも
  • 参加人数:35名ぐらい
  • 走行時間:9時~16時00分ごろ(休憩1時間)
  • お申込:主催はイオクラブ員の山口さん(怖くないです笑)になります。お申し込みはそちらに。イオは運営の協力です。お申し込みはGoogleのネットフォーム、1ヶ月ぐらい前から申込みをはじめますのでこちらにリンクを貼ります。

●JMRC神奈川ジムカーナ第3戦お隣練習会(富士スピードウェイP7駐車場)

  • 日程:2025年6月29日(日)全日
  • 会場:富士スピードウェイ CGパーク/P2駐車場
  • 参加費:8,000円/1名  お支払いは当日現金払いになります
  • 対象:ジムカーナ初心者、入門者、神奈川戦ステップアップをお考えの方
  • 参加人数:25名前後
  • 走行時間:9時~16時00分ごろ(休憩1時間)
  • お申込:ネットフォームのみ、5月29日にこちらにリンクを貼ります。

●JMRC神奈川ジムカーナ第4戦お隣練習会(富士スピードウェイP7駐車場)

  • 日程:2025年9月7日(日)全日
  • 会場:富士スピードウェイ P7駐車場
  • 参加費:8,000円/1名  お支払いは当日現金払いになります
  • 対象:ジムカーナ初心者、入門者、神奈川戦ステップアップをお考えの方
  • 参加人数:25名前後
  • 走行時間:9時~16時00分ごろ(休憩1時間)
  • お申込:ネットフォームのみ、8月7日にこちらにリンクを貼ります。

●筑波サーキット”くみちょ”ジムカーナ練習会(筑波サーキットジムカーナコース)

  • 日程:2025年9月23日(火祝)全日
  • 会場:筑波サーキットジムカーナ場
  • 参加費:10,000円/1名  お支払いは振込
  • 対象:地区戦等参加の上級者からビツク参加者等どなたでも
  • 参加人数:35名ぐらい
  • 走行時間:9時~16時00分ごろ(休憩1時間)
  • お申込:主催はイオクラブ員の山口さんになります。お申し込みはそちらに。イオは運営の協力です。お申し込みはGoogleのネットフォーム、1ヶ月ぐらい前から申込みをはじめますのでこちらにリンクを貼ります。

●JMRC神奈川ジムカーナ第5戦お隣練習会(富士スピードウェイCGパーク/P2駐車場)

  • 日程:2025年11月9日(日)全日
  • 会場:富士スピードウェイ CGパーク/P2駐車場
  • 参加費:8,000円/1名  お支払いは当日現金払いになります
  • 対象:ジムカーナ初心者、入門者、神奈川戦ステップアップをお考えの方
  • 参加人数:25名前後
  • 走行時間:9時~16時00分ごろ(休憩1時間)
  • お申込:ネットフォームのみ、10月9日にこちらにリンクを貼ります。

●JMRC神奈川ジムカーナ第5戦お隣練習会(富士スピードウェイCGパーク/P2駐車場)

  • 日程:2025年12月7日(日)全日
  • 会場:富士スピードウェイ CGパーク/P2駐車場
  • 参加費:8,000円/1名  お支払いは当日現金払いになります
  • 対象:ジムカーナ初心者、入門者、神奈川戦ステップアップをお考えの方
  • 参加人数:25名前後
  • 走行時間:9時~16時00分ごろ(休憩1時間)
  • お申込:ネットフォームのみ、11月7日にこちらにリンクを貼ります。

    ◇ジムカーナやってみたい!と思ったら、「JMRC神奈川ジムカーナお隣練習会」がお勧め!

 通称「お隣練」はJMRC神奈川ジムカーナシリーズの開催同日に、空いたスペースを使った「初心者、入門者」の為のジムカーナ練習会(体験会)です。

 気軽にジムカーナに接して頂こうと「JMRC神奈川ジムカーナ部会」にご協力いただき開催しています。本当に難しく考えずに参加して「ジムカーナ楽しい!」と思って頂いたら幸いです。是非続けて参加して頂き上手になったら神奈川戦にチャレンジしてください!

 30秒~40秒程度の短いコースを沢山走りますのでコースを覚えるのが苦手な方、コースの覚え方の練習にもお勧めです。

 富士スピードウェイの「CGパーク/P2駐車場」か「P7駐車場」が会場です。同じ駐車場でも広さや路面のグリップ具合が違います。

 CGパーク/P2P7
広さ広い(1~2速)狭い(1速のみ)
ウェットのグリップ滑るグリップ良い
傾斜全体的に傾斜有りほぼ平坦

ざっくりご説明するとこんな感じ。参加の際にご参考ください。

 若い方から年配の方まで、車もノーマル車両からジムカーナ車両、ストリートチューニングの車まで、ご参加頂いています。
 「ジムカーナに興味がある!」という方はとても沢山いらっしゃいますが、なかなか敷居が高いと言うのが現状です。でも今トップで走っている選手なども最初は「ジムカーナ??まあホントはレースやりたいけどテクニックつけるまではジムカーナでもやるか・・・・」みたいな、気合いもなにも無いスタートがほとんどです。そしてあまりにも思いどおりにならなくてやめられなくなるみたいな(笑)

 マナーと安全の為の行動は守っていただきますが、初心者にわかりにくい不思議なジムカーナ場ルールなどはありません(笑

 神奈川ジムカーナシリーズと同様、散水車で水を撒くウェットコース(部分的に散水する場合もあります)となりますので、本数は走りますがタイヤや車へのダメージを最小限に抑え、車の挙動を体験することができます。
 午前練習から午後のタイムアタックまでの流れは、おおよそ隣の本戦、JMRC神奈川ジムカーナシリーズと同じです。

  • 7時30分より会場で受け付けいたします。車の走行準備を終わらせて受付することをオススメしますので、会場には7時ぐらいに到着が良いでしょう。
  • 受付したらすぐにコースの下見(慣熟歩行)をおこなって、しっかりコースを覚えてください。
  • 皆さんが何本か走ってコースを覚えた後にミーティングルームに「本日のコース攻略のヒント」をホワイトボートに毎回書き込みます。
  • コースは午前午後同じレイアウトです。午前中はコースを覚えて慣れてもらう為タイム計測はいたしません。午後から実戦形式で2本+α本タイム計測をいたします。
  • タイムアタックが終了したら、時間内まで計測無の練習ができます。
  • 車の動きに神経を集中していただきたいのでボッチタイマーの設置もいたしません。
  • 沢山本数が走れるこの練習会で、ジムカーナが上手くなったら、JMRC神奈川ジムカーナにチャレンジしてみましょう!ライセンス不要、車検に通る改造だったらOKのクラスがあります!

 少ない参加者で赤字が出ないよう、スタッフ人数も最小限に抑えていますので申し訳ないですが至れり尽くせりの内容とは行きません!が、1日楽しんで走って頂けるようにスムーズな運営は心がけています。

●必要な物
・ヘルメット(フルフェイスまたはジェット型)
・肌の隠れる衣服(長袖・長ズボン/レーシングスーツも可)
・グローブ(不燃性/レーシンググローブ推奨)
・履き慣れた運動靴(レーシングシューズ可)

●オープンカーの参加について
 オープンカーについてはロールバーが装着されている事が望ましいですが、装着されていない場合は幌を締めて走行頂ければ参加は可能です。

●助手席同乗について
 助手席へ同乗有での走行に関しては規制していません。が服装と安全装備に関してはドライバーと同様でお願い致します。走行参加をされていない方でも同乗は可能です。

●お申し込みについて
 ネットフォームでの申込みになります。定員制で締めきりますので安易な申込みとキャンセルはご勘弁ください。

注)富士スピードウェイ様からの御指導により、駐車場内での故意のドリフト走行は禁止となりました。「ドリフトの練習」は出来ませんので、ドリ車で参加の方も是非ともタイムアタックのチャレンジをお願い致しますm(_ _)m

◇ジムカーナをもっと上手くなりたい!と思ったら、「ジムカーナレベルアップ反復練習・修行編」がお勧め!

P1駐車場の全景 FSWジムカーナコースの2/3ぐらいの広さです。

 「ジムカーナ」の上達には「何回も走って練習すること」がとても重要と考えていますが、走行本数が限られている普通の練習会ではなかなかそれができません。この「サイドブレーキ無、反復練習・修行編」はP1駐車場を使い、ドライで短いコースを少人数で1日沢山で走り込みます。

 「サイドブレーキ無」の意味ですが、このジムカーナ練習ではサイドターンのセクションを設定しません。また、サイドブレーキの使用を禁止します。
 初心者入門者から中級者まで含めジムカーナ走行において「サイドターン」は重要なテクニックですが、特に初心者の方には非常にハードルが高いテクニックになると思います。
 実はサイドターンはそのサイドブレーキのテクニックも必要ですが、その事前の準備(コーナーリングライン、ブレーキポイント)ができていないと成功率が著しく下がります。
 そこでこの練習会ではジムカーナのコースをサイド縛りで走り、コーナーリングのラインやブレーキのポイント、パイロンとパイロンのつなぎ区間の処理に絞って練習します。ジムカーナのコーナーリングが上手くなればサイドターンは比較的簡単です。この練習会をそのきっかけにして頂けると思います。(たぶん笑)

●P1はそれほど広くないので20秒~30秒の短いコースは覚えやすいコースとなります。まずは難しいことを考えずに沢山走って下さい。沢山も走りますのでオイル管理などしっかりメンテナンスをしてください。

●タイム計測はしない予定です。他車とのタイム差を気にしすぎると、「どのように操作すればどのように車が動くか」「どのような操作がタイムの善し悪しに影響するか」に集中することが難しくなります。(通称ボッチタイマーのセンサー設置はします)

●非常にマニアックな練習内容になりますので、ご自分で課題を見つけられないと「なんだかなぁ」の練習会になります。同じ車に乗っている方や、同じぐらいのレベルの方を当日見つけてコミュニケーションをとり、練習内容やボッチタイマーでのタイムを共有、または同乗し合いながら、上手にレベルアップをして欲しいです。

●前回はみなさんヘトヘトになって帰って行きました。体力管理も大事です(笑)

●こちらの練習会では「ラップタイマー(通称ボッチタイマー)」が必要になります。AMAZONなどネットショップで「ラップタイマー」で検索すると下のようなタイムが計れる機器が見つかります。各自購入して参加してください。

●必要な物
・ヘルメット(フルフェイスまたはジェット型)
・肌の隠れる衣服(長袖・長ズボン/レーシングスーツも可)
・グローブ(不燃性/レーシンググローブ推奨)
・履き慣れた運動靴(レーシングシューズ可)
・ボッチタイマー

●オープンカーの参加について
 オープンカーについてはロールバーが装着されている事が望ましいですが、装着されていない場合は幌を締めて走行頂ければ参加は可能です。

●助手席同乗について
 助手席へ同乗有での走行に関しては規制していません。が服装と安全装備に関してはドライバーと同様でお願い致します。走行参加をされていない方でも同乗は可能です。

●お申し込みについて
 ネットフォームでの申込みになります。定員制で締めきりますので安易な申込みとキャンセルはご勘弁ください。

注)富士スピードウェイ様からの御指導により、駐車場内での故意のドリフト走行は禁止となりました。「ドリフトの練習」は出来ませんので、ドリ車で参加の方も是非ともタイムアタックのチャレンジをお願い致しますm(_ _)m

◇上級者と走りを比べたい、参考にしたいと思ったら筑波サーキットジムカーナ場の「くみちょジムカーナ練習会」がお勧め!

 「ジムカーナ」が上手くなってきたら、ファクトリーイオレーシングチームメンバーの「山口さん」が主催する「くみちょ練習会(勝手に仮称)」がオススメです。
 関東オールスターシリーズやチャンピオンシリーズに参加している選手も多数参加するので、上手な選手と同じコースを走ることで、走行の参考やタイム比較ができる貴重な練習会です。全走行タイム計測もしてくれます。

 ファクトリーイオは運営のお手伝いをしています。

ちなみにどうでもいいことですけど「組長」ではありません。”くみちょ”です。お間違えのないように笑

 神奈川からはちょっと筑波は遠いですがフラットのジムカーナ場でとても走りやすいです。また「上級者参加」と聞くと非常に敷居が高く感じますが、筑波で行われている「ビギナーズジムカーナイン筑波」の選手も多数参加いたしますので、きっと大丈夫です(なにが?)
 お申し込みは山口さんにしていただくようになります。ファクトリーイオでも参加のサポートはいたします。お気軽にどうぞ。


     ジムカーナ練習会のお問い合わせはメール(t-umezawa@io-info.link)か、facebookのメッセージにてお願いします。